AgileJapan2012東京サテライトでダイアログファシリテーターします。

今年もありがたいことにAgileJapanの集まりにダイアログファシリテーターとして呼ばれました。

このブログを見ていただいている方の中には「Agileアジャイル)?って、なんだろう?」という方もいらっしゃると思いますが、ざっくり言うと、ITを使う人が本当に使いたいもの(サービス)を作り手と共に創りあげるやり方です。難しそうと敬遠せずにファシリテーションの話でもあるので、お付き合いください。(笑)

今年のAgileJapanは2012年3月16日(金)に行われます。メイン会場は大阪で、私は東京のサテライト会場*1でワールドカフェの時間を受け持ちます。

東京サテライトプログラム:http://www.agilejapan.org/tokyosatellite/program.html

去年はふりかえりの時間*2にダイアログを使わせていただきましたが、今年は午前の基調講演と午後のワークショップや事例発表の間をつなぐ時間にやらせていただけることになりました。

ダイアログの持つ「力」を望まれたその場にどう活かすか。ダイアログの提供方法は無形なんだと思えるようになってから、その「結果はどうであれ満足度を高める」不思議な要素を、押しつけではなく、その場に流れをつくり、流れの中では個々は自由で選択でき、自分を意識できる。そんな場をデザインするようになってきました。

自分で考えている私のダイアログの場づくりの特徴は、「今」という時点での「場」の関係性を意識しやすく、話すこと聴くことをイメージしやすくするファシリテーションを心がけ、その場から続くかかわり合いに興味をもてる仕掛けをつくることかなと思っています。つまり、集まりの最後に時間をとれば、終わったはずの時間に続きがあることに楽しさを見いだすこともできるでしょうし、集まりの途中に入れれば、そこからの場に対してより濃い(深い)思考を持って居ることができるのではないかと考えています。

今回のAgileJapanの「場」は学ぶことが大切な場。共に学ぶこと、知ったことを語り合えること、そんな学びの楽しさや、人のつながり、時間のつながりを楽しめる「つなげる場」にしたいと思います。

昨年にも増して、刺激的で魅力的なコンテンツが詰まったAgileJapan2012。場を整えてお待ちしてますので、ファシリテーションも楽しみにいらしてください。

有料ではありますが、IT業界の人はもちろん、ご自分の活動とITがどう使えるのかわからないけどつながると思うとわくわくするという方にも来てもらいたいと思ってます。Agileについての入門のセッションもありますし、ワークショップもありますので、共に創るという世界を見に来てはいかがでしょうか。懇親会付きですので、懇親会での交流の場でも来てくださったみなさんをその場に集うこれまた魅力的な方々とつなげていきたいなと思っています。

東京サテライト詳細&申込先:http://www.agilejapan.org/tokyosatellite/

東京サテライト概要
「AgileJapan東京サテライトでは「モノ作り・製品作り・サービス作りへの原点回帰」をテーマに【アジャイルmeets スタートアップ!】として開催します。
アジャイルが新しいサービスやビジネスを創りだす上でどのように役に立つのかを学べる場を提供したい!新しいことを始めようとする気持ち、新たな息吹を感じたい気持ち、未来につながる新しい変化を起こしたい!という方、ぜひ参加ください。 」

大阪本会場詳細:http://www.agilejapan.org/outline.html

*1:基調講演はUSTREAMで各サテライト会場で共有され、午後は各サテライト独自のコンテンツで構成されます。

*2:[http://d.hatena.ne.jp/DiscoveryCoach/20110417:title=昨年のブログ]